Blog&column
ブログ・コラム

美容室で似合う髪型をオーダーする方法

query_builder 2021/03/17
コラム
adult-caucasian-female-girl
せっかく美容室へ行ってプロに切ってもらうのだから、自分に似合う髪型にして欲しいですよね。
しかし、客観的に自分がどんな髪型が似合うかはわからないし、だからと言って全部おまかせするのも勇気がいるのではないでしょうか。

そこで今回は、美容室で似合う髪型をオーダーする方法をご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

▼理想のイメージやニュアンスを伝える
髪型にはさまざまなイメージやニュアンスがあります。
例えば、「ゆるい感じ」、「クール」、「ナチュラル」など色々です。
ショートカットでも「ゆるい感じ」と「クール」では、だいぶ印象が変わりますよね。
まずは、どんなイメージにしたいかを伝えるようにしましょう。

▼写真は最低でも3枚は用意しておく
写真があることによって、なりたいイメージを伝えることができます。
その際、写真は3枚ほど用意しておいてください。

写真が1枚だけだと、完全にイメージを伝えきることが難しいからです。
複数枚用意することによって、髪型のどの部分が気に入っているのかが見えてきます。

好みのイメージや雰囲気を明確に伝えられますよ。
また逆に、好みでない髪型を見せるのもカットの参考になります。

▼まとめ
美容室で似合う髪型をオーダーするのは、簡単なことではありません。
しかし、今回ご紹介したようにイメージをきちんと伝えておけば、イメージに合った似合う髪型を提案してれますよ。

また当店は、お客様一人ひとりに合ったヘアスタイルを提案するのが得意です。
似合う髪型を見つけたい方は、ぜひお気軽にご来店ください。

NEW

  • query_builder 2021/09/18
  • 空間除菌オゾン

    query_builder 2021/05/12
  • グレーヘアカラー

    query_builder 2021/04/07
  • アレルギーがあっても白髪染めはできるの?

    query_builder 2022/08/02

CATEGORY

ARCHIVE