Blog&column
ブログ・コラム

白髪染めの「ヘナ」とは何?

query_builder 2022/06/03
コラム
advice-answer-ask-assistance
自然な白髪染めの方法として以前から注目されているのが「ヘナ」です。
今回は「ヘナ」による白髪染めとはどういうものなのかを解説しますね。

▼ヘナとは
ヘナは、植物由来の染毛剤です。
インドが発祥と言われており、5000年という長い歴史があるのも特徴です。
元は肌へのペイントなどに使われてきましたが、近年は白髪染めの方法のひとつとして、日本でも多くの人に知られるようになりました。

■ヘナのメリットは?
ヘナはその全てが自然由来の成分でできていますので、お肌に触れてもアレルギーを起こす心配がほとんどありません。
刺激もないため、化学薬品を使った白髪染めが苦手な方にもおすすめできます。

ヘナ自体に高いトリートメント効果がありますので、髪の毛のボリューム感に悩んでいる方でも満足のいく仕上がりになることでしょう。
こうした利点が評判となり、最近は美容室でもヘナによる白髪染めメニューを採用するところが増えてきました。
ビューティスタジオ アルファモードでも、ヘナによる白髪染めを承っています。

■デメリットもある
ヘナによる白髪染めには、いくつかデメリットもあります。

・真っ黒に染めるのは難しい
・植物由来の香りが合わない人もいる
・染めるのに時間がかかる

ヘナは塗布してから1~3時間ほど放置する必要がありますので、忙しい方にとってはハードルが高いかもしれません。
また、色や香りの面で不満を持たれる方もおられます。
メリットが多い反面、普通の白髪染めとはどうしても異なるという点は、事前にご理解いただいたほうが良いでしょう。

▼まとめ
初めてヘナによる白髪染めを行う方は、未知の染毛剤であるという点でご不安もあるかもしれません。
その場合は美容師に何でもご相談いただき、納得できた状態で施術を受けてくださいね。
ご自身に合った方法で、美しく白髪を染め上げてください。

NEW

  • query_builder 2021/09/18
  • 空間除菌オゾン

    query_builder 2021/05/12
  • グレーヘアカラー

    query_builder 2021/04/07
  • アレルギーがあっても白髪染めはできるの?

    query_builder 2022/08/02

CATEGORY

ARCHIVE